fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

リニア見学センター 見学は走行日が合わせていった方がよい件

旅行記の続きです

わくわくやまなし館から
約100m離れている

リニア見学センター
あちらの建物に向かいます

リニア館
こちらがメインの
どきどきリニア館

料金
料金は大人で420円

浮上実験
入場すると今ちょうど二階で
実験していますよ。と案内さ
れ急いで二階へ。丸い物体
が浮いてます。わかります?

液体窒素
超電導物質を液体窒素で
冷やしています。物質が
温かくなると超伝導でなく
なるために浮かなくなる。

超伝導の不思議
不思議だったのは、こんな
磁石で貼り付けて作ったコ
ース。垂直になって落ちそう
なんですが落ちないんです

ミニリニアカー
ミニリニアカーの体験乗車
子供はもう乗りたいとは言
わない歳になってしまった

屋外見学テラス
走行時間がなると屋外見学
テラスを開放してくれます。

走行モニター
このモニターで走行位置が
わかるようになっています。

説明書
モニターの見方はこんな
感じで説明されています

リニア見学センター
500kmで通過するので
あっという間。写真で撮
るのは困難を極める。

連写してもこんな写真
しか撮れなかった(>_<)

写真撮るより実際走行
している様子見た方が
オススメ。すごい迫力!

リニアジオラマ
また戻ってくるまで他の
展示を見ます。三階へ。
リニアジオラマがあった

リニア見学センター
本物とは縮尺や位置が
違うがよくできている。

見所
一階には実物大のリニ
アモーターカーが。凄い

ブログ旅行記
超伝導磁石はこんなに
大きいとは驚きです。

リニア開発の歴史
リニア開発の歴史。1962年
から始まったんですね…。

オススメ見学
そうそう昔はこんな形でした

時速500km/h
そろそろ戻ってきます。と
アナウンスがあり、窓際へ
時速500km/h出ています!

ブログ旅行記
500km/h出ている車両を
きっちりフレームに収め
るのって無理がある。も
し機会があればぜひ試
していただきたい(^^)

続きはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
ペシッ!と一発お願いします(笑)
インスタ初心者ですがやってます(*^^*)

■山梨県立リニア見学センター
■TEL 0554-45-8121
■山梨県都留市小形山2381
■田野倉駅より徒歩約25分(1.7km)
地図
35.583198, 138.926217
(Google maps)
※地図はバス停にマップリンクしています
マップリンクの使い方
関連記事
スポンサーサイト



| 南関東観光 | 15時44分 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

本物に乗れなかったのは残念ですが、貴重な体験できたようですね。

| ちゃげき | 2019/04/14 19:53 | URL |

目の前を時速500キロで走る物体…
確かに迫力あるでしょうし、
写真に収めるのも大変でしょうね…(^^ゞ

我が家の子どももこういうプチな乗り物に、
乗りたがらなくなってしまいました。
お互い次に行列に並ぶのは、孫と来る時なのでしょうね。

| itchann | 2019/04/15 06:17 | URL |

こんにちは(^^)

現物を見ることが出来ていいなぁ(^^♪
私も500kmを見てみたいです(^^)v
ポチと応援完了です。

| アキオロミゾー | 2019/04/15 17:43 | URL |

Re: タイトルなし

> 本物に乗れなかったのは残念ですが、貴重な体験できたようですね。

ちゃげきさん、コメントありがとうございます
はい、貴重な体験でした
ちゃげきさんも機会があればぜひ(^^)

| 豊年満作 | 2019/04/15 21:28 | URL |

Re: タイトルなし

> 目の前を時速500キロで走る物体…
> 確かに迫力あるでしょうし、
> 写真に収めるのも大変でしょうね…(^^ゞ
>
> 我が家の子どももこういうプチな乗り物に、
> 乗りたがらなくなってしまいました。
> お互い次に行列に並ぶのは、孫と来る時なのでしょうね。

itchannさん、コメントありがとうございます
そうなんですよ
500km/hの速度はすごい迫力です

乗り物は孫ですか(^^;

| 豊年満作 | 2019/04/15 21:39 | URL |

Re: こんにちは(^^)

> 現物を見ることが出来ていいなぁ(^^♪
> 私も500kmを見てみたいです(^^)v
> ポチと応援完了です。

アキオロミゾーさん、コメントありがとうございます
ぜひ、500km/hの速さ体験してみてください
自分も次は体験搭乗申し込んで行きたいと思います

| 豊年満作 | 2019/04/15 21:49 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT