fc2ブログ

≫ EDIT

ドラム式洗濯機の欠点!? デメリット 水漏れの原因は?

知り合いからドラム式洗濯機から水漏れがすると言われ検索してみるとゴムパッキンの劣化と判明。
ゴムパッキンを調べてみるとご覧の通り

ドラム式洗濯機水漏れ

ゴムパッキンが破れています。ここから水が漏れてくる模様。
この修理方法を調べてみると

パナソニック洗濯機
出典:Panasonic公式サイト【ドラム式洗濯機】ドアのゴムパッキンを交換したい

ゴムパッキンの修理は個人ではできないと書いてあります。
費用はいくらくらいかというと15,000~20,000円。

ゴムパッキンの寿命は5~8年ほどというのでドラム式洗濯機ご使用の方は必ず訪れる洗礼みたいなものでしょうか・・・。
満作宅は縦型でよかったと思ったので、どなたかの参考になればと思い、記事にしておきます

スポンサーサイト



| 商品レビュー | 15時55分 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4月1日からデジタル給与解禁 で何が変わる?

2023年4月1日よりデジタル給与が解禁になるわけですが
デジタル給与とはなんでしょうか?

デジタル給与とは銀行口座以外に○○Payなどの電子マネーに
給与として振込ができるようになること

デジタル給与

会社からから考えると給与振り込み手数料が不要になるので
会社側に恩恵があります。

給与振り込みにかかる手数料を300円と仮定し
従業員1,000人の企業なら

300円 × 1,000人 = 300,000円

年間ならボーナスなども含めると420万円の節約になる


前回記事にした話ではPayPay銀行とPayPay間では無料で出し入れ可能なので

出し入れ無料

PayPayに振り込まれた給与もPayPay銀行に入れることもできる

銀行が破綻している今

これでますます銀行離れが起き

日本の銀行も危ないと感じ今使っている銀行から
PayPay銀行に移動した方がいいと考えてる満作でした


| お得情報 | 10時01分 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

裏ワザ PayPay銀行でめちゃくちゃお得になるよ

お得な情報見つけましたので報告します

それはPayPay銀行とPayPayを連携した裏ワザ

出し入れ無料

連携すればご覧のようにPayPay銀行とPayPayは

無料で出し入れ無料

ということは・・・


PayPay同士は送金が無料なので

無料送金


こんなことができちゃう!


PayPay使っていればあまり現金使うことはないと思うが
もし現金が必要なら3万円以上引き出すと手数料が無料!

引き出し手数料


使えるATMが豊富! この他もあり
詳しくはこちら

さらに給与口座に指定すれば

振り込み3回

他銀行への振り込みが3回まで無料になる

PayPay銀行で生活がガラッとかわりますよ

以上、どなたのお役に立てれば

| お得情報 | 15時37分 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

kikito ドコモのレンタルで iRobot掃除機 やってみた

iRobot ブラーバジェット m6 をドコモのデバイスレンタルしてみました

kikito

レンタル指定日にiRobotが到着。さっそく開梱します

ドコモのレンタル

開梱するとまずご利用ガイドが出てきた

iRobot掃除機

説明書や同梱品リストなどの書類はこれだけ

kikito

同梱品リストでちゃんと同梱されているか、これは返送時にも使えますね

ドコモのレンタル

ドライ用とウェット用のクリーニングパットが7枚ずつ
全部使い切ってもいいが、余ったら返送する

iRobot掃除機

本体が出てきました。衝撃吸収はこんな感じで十分だと思う

レビュー記事

レンタル品は新品ではありませんが、新品と思えるくらい綺麗な状態

kikito

説明書を読むとまずは充電とのことで充電します

ドコモのレンタル

次にクリーニングパットを取り付ける

iRobot掃除機

給水タンクに水を入れます。水滴が残っているのは中古の証w

レビュー記事

CLEANボタンを押すと掃除を始めます

kikito

水拭きして掃除しているのがわかります? 斜めに掃除しているのが気になるけど(笑)



どのくらい汚れたか、汚れが取れたか確認してみました。意外と床は汚れていたのがわかる

ドコモのレンタル

ウェットパッドとドライパッドの違い。穴の違いで区別しているのがわかる

iRobot掃除機

翌日にドライパッドで掃除してみた。一日でもこのぐらいゴミが取れてびっくり
ドライモードは水を吹き出す時間がない分早く掃除が終わる

レビュー記事

使ってみてわかるデメリット。ベッドの高さは10cmあり、ブラーバジェット m6の高さは9cm
しかし、ベッドの中央部はたわんで低くなっており、引っかかって出れなくなってしまった。
これは実際に使ってみないとわからない盲点であり購入前にレンタルで試せるメリットは大きい!

ドコモのデバイスレンタルサービス kikito

ドコモのデバイスレンタルkikito で2週間 1,980円で試してみました

以上、どなたかのお役に立てれば[満]

| 商品レビュー | 15時12分 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Amazonで買ったコロナウイルス検査キットやってみた



Amazonで売っていた新型コロナウイルス抗原検査キットやってみました



唾液で検査するタイプでした。これなら簡単に採取検査できます



内容物は唾液を入れる袋、検査薬、検査パレット、スポイト、説明書

唾液に不純物が入ると精度が落ちるそうなので、朝一番の唾液を使いました



唾液を吐きだしたらスポイトで試験管のミニチュアみたいなボトルへ入れます。
このときはスポイトを使い、ボトルの目盛りまで。
次に検査薬を全て入れ、泡が立たないように気を付けて唾液と混ぜます



検査台(パレット)にボトルから3滴たらします



10分待ってマークを見て判断します。Cのところに一本だけなら陰性です



陽性の場合はCとTのところに2本出て、Tだけ一本なら無効です

今回熱が出て不安だったので買ってやってみました。
もしコロナウイルスだったら家族や同僚に移してしまう可能性がありますから
手軽に検査できるなら常備しておいてもいいかも!

| ニュース | 15時01分 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT